昭島ボーイズとの練習試合
12月8日(土) 於:昭島くじら公園
昭島ボーイズとの練習試合を行いました。
夕方支部の忘年会がある為、試合は2時までとしたので
2試合のみ行いました。
第一試合
日 野 | 117 220 |13
昭 島 | 023 020 | 7
中尾・綿貫・齋藤ー増島
二塁打(齋藤)
先発中尾は、3イニングを投げ相変わらずストライクが
入らず、2・3回で6四死球を与え5失点、但しヒット
は3イニングで1安打しか打たれず、4三振を取ってい
ます。ストライクさえ入れば抑えられる事を証明してい
るので、少しでも早く気づいてくれる事を期待します。
攻撃は、相手が1年生中心という事もあり、6イニング
で10安打を放ち、相手のミスが多かったとはいえ13
得点しています。
2年生が二人という事で、1年生が中心になって試合経
験をたくさん踏んでいますし、教えているバッティング
理論も理解して来ている結果かと思います。
第二試合
昭 島 | 680 002 | 16
日 野 | 000 000 | 0
増島・鈴木ー齋藤・増島
相手が2年生中心で協力打線とはいえ、2イニングで6
安打されるのはいいとして、4失策・6ワイルドピッチ
では試合になりません。
相手の練習にならないので、3回からは3年生の鈴木を
投げさせてもらい、試合を落ち着かせました。
難しい打球をさばく事は期待していません、正面のゴロ
や、送球を落球したりしていては、高校へ行ったらその
後何ヶ月も試合に出してもらえなくなります。
毎回言い続けている事ですが、キャッチボールの大切さ
を真剣に考えなければいけません。
しつけと指導は根比べですが、これだけ言い続けている
ので、高校へ行ったら必ず他のチームから来た選手より
アドバンテージを持ち、やってくれると信じています。
試合終了後は田口マネージャーと、現地で廣田代表と待
ち合わせて、西支部忘年会に出席して各チームとの親睦
を深めて来ました。
※体験練習会を下記の日程で実施しますので大勢の参加をお待ちし
ています。日野ボーイズは2年生が二人しかいませんので、学童だけでなく中途入部を希望する選手も大歓迎です。
※当日参加者にはグラブケースをプレゼントします。
記
12月9日(日) 1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 日野高校グランド
15日(土) 1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 東光寺グランド
参加希望者は、監督 佐藤迄 (携帯)090-1855-6012
又は (メール)satti.bb@i.softbank.jp でご連絡下さい
▲このページの先頭へ戻る
志村球友会との練習試合
11月24日(土) 於:志村球友会G.
二年生が二人だけのチームですので、二年生の中尾がしっかり
投げれないと、二年生相手の試合では試合にならなくなってし
まいます。
今日も1試合目・2試合目共に先発させましたが、1試合目は
1・2回に3失点しただけで無難にまとめましたが、2試合目
はストライクが入らず、試合を壊してしまいました。
コントロールが悪いピッチャーにコントロールをつけさすのは、
試合で使い続けるしかないと思っているので、相手チームには
迷惑をかけてしまいますが、これからも無理をお願いして使い
続けて行くつもりです。
自肩自体強いものを持っているので、来年の夏の全国大会予選
までには大化けする事を確信しています。
第一試合
志 村 | 210 000 0 | 3
日 野 | 000 010 0 | 1
中尾・鈴木ー増島
第二試合
日 野 | 100 000 1 | 2
志 村 | 460 100 x | 11x
中尾・鈴木・増島ー齋藤
二塁打(森井)
※体験練習会を下記の日程で実施しますので大勢の参加をお待ちし
ています。日野ボーイズは2年生が二人しかいませんので、学童だけでなく中途入部を希望する選手も大歓迎です。
※当日参加者にはグラブケースをプレゼントします。
記
12月 1日(土)1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 日野高校グランド
9日(日) 1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 日野高校グランド
15日(土) 1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 東光寺グランド
参加希望者は、監督 佐藤迄 (携帯)090-1855-6012
又は (メール)satti.bb@i.softbank.jp でご連絡下さい
▲このページの先頭へ戻る
坂戸ボーイズとの練習試合
11月23日(金) 於:坂戸ボーイズグランド
坂戸ボーイズとの練習試合を行いました。
2年生相手ですので、大差負けも予想していましたが、先発の中尾が
やっと2年生らしいピッチングをしてくれたので、試合を作る事が出
来ました。
第一試合
坂 戸 | 021 005 4 | 12
日 野 | 300 000 5 | 8
中尾・鈴木ー増島・齋藤
二塁打(鈴木)
先発中尾が5回まで3点に抑えるピッチングをしましたが、6回には
崩れ、後をつないだ鈴木とで9失点はいただけませんが、先発して
100球以上投げれただけでも大きな進歩だと思います。
攻撃も初回の3得点も良かったですが、最終回簡単に終わらず5得点
した粘りも褒めてやりたいと思います。
第二試合
日 野 | 000 001 | 1
坂 戸 | 012 01x | 4×
鈴木・齋藤ー増島
打つ方は相手投手に完全に抑えられてしまいましたが、1年生二人で
6回を4失点に抑えたのは上出来です。
※体験練習会を下記の日程で実施しますので大勢の参加をお待ちし
ています。日野ボーイズは2年生が二人しかいませんので、学童だけでなく中途入部を希望する選手も大歓迎です。
※当日参加者にはグラブケースをプレゼントします。
記
12月 1日(土)1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 日野高校グランド
9日(日) 1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 日野高校グランド
15日(土) 1部 9:00~12:00
2部 13:00~16:00 東光寺グランド
参加希望者は、監督 佐藤迄 (携帯)090-1855-6012
又は (メール)satti.bb@i.softbank.jp でご連絡下さい
▲このページの先頭へ戻る
オール朝霞との練習試合
9月30日(日) 於:オール朝霞グランド
オール朝霞との練習試合を行いました。
日 野 | 000 001 0 | 1
朝 霞 | 442 000 x | 10x
中尾・齋藤ー増島
日 野 | 000 000 5 | 5
朝 霞 | 240 234 x | 15x
鈴木ー増島・齋藤
▲このページの先頭へ戻る
東日本大会予選1回戦 対狛江ボーイズ戦
9月2日(土) 於:関東村
東日本大会予選1回戦 対狛江ボーイズ戦を行いました。
2年生が二人だけという事で、実力的には差があるとはいえ、
屈辱的な大敗を喫しました。
先発中尾がストライクが入らないというのが大きな敗因です
が、最後1イニングだけ投げた1年生の鈴木と合わせて、4
イニングで10四死球・15被安打・4失策では話になりま
せん。
中尾は野球知識に乏しく小学生レベルです。打球に対しての
対処の仕方・けん制・バックアップなど何一つ出来ません。
しかしスリークウオーターから投げる投球は、キッカケさえ
つかめば大きく化ける資質を持っています。
中尾が成長しない限り、日野ボーイズの勝機はありません。
この1年間使い続ける事で、必ず大化けしてくれると思いま
す。
今日の試合も球数がいくまで使い続けましたが、大敗の中で
も1年後に大化けする姿を確信する事が出来ました。
狛 江 | 949 1 | 23
日 野 | 000 0 | 0(4回コールド)
中尾・鈴木ー齋藤
▲このページの先頭へ戻る