日野ボーイズ 公式サイト ~中学生の硬式野球チーム~

体験練習会

1月8日(土)          於:東光寺グランド

 

今年初めての体験練習会を行いました。
昨年11月に私がケガの為入院してしまっていたので、体験会を出来
ないでいましたが、これから3月一杯までは少しでも多くの選手に、
体験練習会に参加してもらいたいと思います。

 

今日は川口ジュニアーズの選手6名が参加してくれました。
OBの森田・吉川・杉山も参加してくれ、後輩たちに熱い指導をして
くれました。
体験練習では、日野ボーイズではどんな指導をし、その結果高校進学
はどうなる、その先にある就職までのビジョンを描き、今何をして行
くべきかを考えて選手と接していく事を話しました。
具体的には、キャッチボール、トスバッティングの正しい基本を詳し
く説明し、時間をかけ実践してもらいました。

 

私の野球理論は、キャッチボールとトスバッティングを基本に忠実に
真剣にやり続ければ、それだけでも試合で結果を出せるという考えで
す。
基本という言葉は簡単に使われますが、基本こそが上手くなる為の全
てで、これが間違っていたら何も進歩はありません。
最新の運動生理学と、しっかりとした根拠の裏付けを持った基本を選
手に伝えて行く事が、指導者としての務めだと思っています。
詳しい基本の説明は、体験会で説明させて頂きます。

 

その後はフリーバッティングを、どのチームの体験会よりたくさん打
ってもらい、軟式と違う硬式ボールを打った時の感覚・感動を味わっ
てもらいました。少しやっただけでは味わえるものではありませんが、
硬式野球を続けられるのも、その感動があるからこそと知ってもらい
たいと思っています。
その後は二組に分かれて試合形式のシートバッティングをしました。
コーチに打ちやすい球を投げてもらい、それを打ちましたが、やはり
野球は試合をするのが楽しいという事を、改めて味わってもらいまし
た。
日野ボーイズでは、練習試合をたくさん行い、年間100試合する事
があります。試合をやらなければ分からない事が沢山あるのと、高校
野球を始めたら私がそうだった様に、試合に出れる事は極端に少なく
なります。だから中学時代には少人数のチームでたくさん試合に出て
おくという事が、将来高校野球で活躍する為の絶対条件になります。

 

今日の体験会で保護者の方も、日野ボーイズは、日野ボーイズかそれ
以外の硬式野球チームと分類されるくらい、人を集めて強いチームを
作ろうとする一般的なチームではなく、野球が好きで上手くなりたい
というあまり上手くない子が少人数集まって、強いチームを倒してい
く為の戦術を磨き、その事が将来社会で活躍出来る人材を育てて行く
事につながっていくチームだという事を理解してもらえたかと思いま
す。
次回の体験会は、22日(土)・23日(日)になります。
参加をお待ちしております。

 

監督 佐藤

 

 

  • カテゴリ:未分類
  • 更新日:2022年01月09日
▲このページの先頭へ戻る

Contents

日野ボーイズ概要

当チームをご紹介します。

スタッフ紹介

監督、コーチ、スタッフのプロフィール。

入団案内

当チーム入団ご希望の方へ。

スケジュール

試合日程や練習日等

日本少年野球連盟

東京都の日野市を拠点として活動している日野ボーイズは(財)日本少年野球連盟(愛称:ボーイズリーグ)の東京都西支部に所属するチームです。