一年生大会 対世田谷ボーイズ戦
9月26日(日) 於:あきる野総合グランド
あきる野総合グランドで、一年生大会リーグ戦の初戦を行いました。
武蔵野府中・武蔵多摩・八王子桑都・あきる野4チームの連合チーム
で、世田谷ボーイズとの対戦です。
先行されましたが、逆転しそのまま行くかと思いましたが、途中から
はピッチャーも守備も散々で、終わってみたら大敗でした。
日野の選手は、森田が代打でいい当たりを打ちましたが、ショート正
面でアンラッキーの他は、3人とも投げるも、打つも、守るもいい所
なく終わってしまいました。
試合でいい結果を出せないのは、それは運もありますが、殆どは練習
でいい加減なプレーをしている所にあります。
何故なら、試合での無意識のプレーは、練習で多くやったプレーが出
るからです。
たとえばキャッチボールの捕球を、3割絶対に落とさないという気持
ちで捕球したとしても、7割をいい加減に捕球していたら、試合では
必ず落球やエラーが出るものです。
ですから練習では、日野ボーイズのスローガンにある、”練習の一球
に執念を燃やす” を実践していれば、試合でいいプレーをする確率は
高くなるはずです。野球は確率のスポーツです、日頃の練習の積み重
ねが、試合でのナイスプレーを引き出すものです。
試合をやったからこそ気が付けたと思います、それを練習で生かして
行ってもらいたいと思います。
監督 佐藤
▲このページの先頭へ戻る