日野ボーイズ 公式サイト ~中学生の硬式野球チーム~

室内練習・ミーティング

3月13日(土)          於:室内及びVTR鑑賞

 

雨でグランドが使えなかったので、今日も室内での練習です。
今日は、バスターのティーバッティングを練習しました。小林は
バスターはどんな場面で、何の為にやるのかも分からないと思い
ますが、足を生かす為には必要な技術だと思います。
トップからインパクトまで振って行くラインを、そのまま戻して
から降り始めるという動作を繰り返しました。バスターの仕方は、
そのケースにもよりますが、まずはコンパクトに振り、必ずゴロ
を打つという事を覚える練習をしました。三遊間にゴロを転がせ
れば、高打率をマーク出来るはずです。

 

今日のVTRは、広陵高校の中井監督を取り上げた番組を見まし
た。広陵高校出身の友人は何人かいますが、伝統の重さと厳しさ
のイメージがありましたが、今の中井監督の広陵高校は、選手一
人一人と向き合い、チームが勝つ事だけでなく、むしろ選手一人
一人が少しでもいい人生を歩める事を大切にしたチームでした。
そのドキュメンタリー番組のタイトルも「全員主役で、全員脇役」
で、最後の大会が終わった後も、レギュラー選手よりもベンチ入
り出来なかった選手に声をかけ、胴上げをしてもらっていました。
私も高校時代ベンチ入り出来ず悔しい思いをしましたが、中井監
督は高校時代主力選手だったのに、その気持ちを分かろうとして
いるのは、今の実績を掴むまでに沢山の失敗や、申し訳ない事を
してしまった選手などがいたからなのかも知れません。
私の恩師の原 貢監督も、厳しさもありましたが、補欠の選手の事
を良くみてくれて、進学に関しても面倒をみてくれました。
中井監督は私の恩師と似ている所を感じましたし、私も指導者と
して見習う事をたくさん感じました。

 

監督 佐藤

 

 

  • カテゴリ:未分類
  • 更新日:2021年03月14日
▲このページの先頭へ戻る

Contents

日野ボーイズ概要

当チームをご紹介します。

スタッフ紹介

監督、コーチ、スタッフのプロフィール。

入団案内

当チーム入団ご希望の方へ。

スケジュール

試合日程や練習日等

日本少年野球連盟

東京都の日野市を拠点として活動している日野ボーイズは(財)日本少年野球連盟(愛称:ボーイズリーグ)の東京都西支部に所属するチームです。