室内・高速下公園での練習
3月7日(日) 於:室内・高速下公園
室内及び高速下公園での練習を行いました。
今日も小林とのマンツーマンでの練習ですが、これ程上達の早い選手
を教えた事はありません。勿論小林の身体能力の高さが大きいとはい
え、余計な知識が頭の中にない事と、野球が好きと素直に思える取り
組む姿勢が大きいのかと思います。
指導者として、どう指導していく事が正しい事なのかを、教えてもら
っている気がします。
昨日のグランドでのバッティングでは、トップの位置が大きく取れず
強い打球が打てませんでしたが、今日はトップの位置をいかに大きく
取る事をテーマに練習しましたが、グリップで引くのではなく、左ヒ
ジで引く様にさせるとトップが大きく取れ、見違える様な打球が打て
る様になりました。ヘッドスピードも軽く100km超えをして来た
ので、次のグランドでのバッティングが楽しみになりました。
公園での練習では、クイックのキャッチボールを練習しました。
送球ラインに右足を直角に入れ、右胸の前で右手を添えて捕球してか
ら投げ返す動作を繰り返し行いました。
クイックで投げる為には、グラブで送球を捕りに行くのではなく、右
足で捕りに行くようにしないと、捕ったあとすぐに返球する事が出来
ません。知っているようで知らない一つの技術というかコツですが、
上手くなり人に差をつける為には、他のチームでは教えてもらえない
こんな事がまだまだたくさんあります。
監督 佐藤
▲このページの先頭へ戻る