硬式野球体験会PART.5
12月26日(土) 於:東光寺グランド
5回目の硬式野球体験会を行いました。
午前中は旭ヶ丘エンジェルスの8名、午後は高幡イーグルスの4名
が参加してくれました。
今回も練習前に、テキストを基にチームの練習ポリシーなどの紹介
をしましたが、エンジェルスは9名もの保護者が参加してくれて、
本気モードで参加してくれたので、より熱を込めて説明会を行いま
した。
旭ヶ丘エンジェルスは、今年の日野のトップチームだけあって、バ
ッティングにしろ、フィールディングにしろ、他のチームより一歩
前を行っているチームでした。
体が小さい子でも、ヘッドスピードが90㎞前後あるので、打球を
遠くに飛ばせるだけの理由があるのでしょう。
フィールディングも、ゴロを捕りに行くアプローチの間の取り方が
非常に非凡な物を感じました。
セカンドのゲッツーの時のステップや、ランナー2塁でのサードゴ
ロを捕った後のフェイントをかけてのファーストへのスローイング、
ランダウンプレーなどを教えましたが、中学生でも中々理解出来な
い様な事を、みんなすぐに出来る事が出来ました。
これだけセンスのいい子が集まるチームも珍しく思いましたが、指
導者の指導の良さがあっての事だと思います。
イーグルスの選手も、以前練習を見に行った時に感じましたが、み
んなキャッチボールがしっかり出来ているので、この先教えて行け
ばどんどん上手くなるだろうと感じました。
全体的に言える事ですが、どのチームものびのびと大きなバッティ
ングをしているので、思った以上にヘッドスピードが出て、小さな
子でも飛距離の出るバッティングが出来るんだなと感じました。
日野の学童野球のレベルの高さを感じますが、その子達を中学野球
で延ばし、高校へ送り出してやる事が我々の使命なので、改めて責
任の大きさを感じました。
次の体験会は、来年1月16日(土)になります。
まだ参加していないチームの選手、すでに一度参加した選手も、体
験会に参加してたくさん硬式ボールを打って、硬式野球の楽しさを
味わって下さい。参加をお待ちしております。
監督 佐藤
▲このページの先頭へ戻る