硬式野球体験会part.2
11月14日(土) 於:東光寺グランド
2回目の硬式野球体験会を実施しました。
午前中は、前回も参加してくれた、俊足のサッカー少年が一人参加
してくれたので、私の野球に対する考えをまとめたマニュアルを基
に、バッティング・バント・トスバッティング・フィールディング
の基本を徹底的に指導しました。
指導する時によく基本という言葉を使いますが、この基本が間違っ
ていたら下手になる為の練習になってしまいます。
指導者は、一人の選手の野球人生を左右しかねない、基本というも
のを、経験をふまえしっかりと勉強して伝えて行かなければいけな
いと思います。
野球が日に日に面白くなっているようですし、野球を教わっていな
いので変なクセがなく、運動神経の良さと性格の良さも手伝って、
みるみる上達していくのが手に取って分かる気がします。とても楽
しみな逸材です。
午後は、日野わかくさクラブの選手が7名参加してくれました。
保護者も全員参加してくれたので、練習を始める前には日野ボー
イズの活動ポリシーや、私の野球マニュアルのプリントを基に、
何を目的に活動して行くかなど、チームの説明をしっかり聞いて
もらってから、体験会を始めました。
小林監督の指導がいいのか、みんなキャッチボールが上手く出来、
トスバッティングやフリーバッティングのバットコントロールの
良さや、何より内野ノックの打球にアプローチする際の間の良さ
を感じました。
体が特別大きな選手はいませんが、みんなセンスがいい子ばかり
で、しっかり指導して上達させたいと強く思いました。全員来て
くれれば3年間しっかり試合の経験も積めるので、結果も出せ強
豪校へ送り込んでやるビジョンも見えました。
キャッチボールとトスバッティングの基本をしっかり教えた後は、
フリーバッティングをたくさん打ち、二組に分かれて試合形式を
行いましたが、この子達は今硬式球で試合をしても、なんら問題
はない事を感じました。入団を前向きに考えてくれる事を希望し
たいと思います。
日野にはまだまだ強豪チームがたくさんあり、今後体験会にも参
加してくれる事になっているので楽しみです。
次回の硬式野球体験会は、11月21日(土)ですので、たくさ
んの参加をお待ちしております。
監督 佐藤
▲このページの先頭へ戻る