甲府中央ボーイズ・伊勢原ボーイズとの練習試合
9月2日(日) 於:甲府NECグランド
甲府中央ボーイズ・伊勢原ボーイズとの三つ巴の練習試合を行いま
した。
早朝、日野はまだ土砂降りなので渡辺監督に電話を入れましたが、
甲府は小雨だというので出発しましたが、途中も土砂降りでどうな
るか不安でしたが、笹子トンネルを抜けると雨が上がっていて、予
定通り試合を行う事が出来ました。
甲府は盆地なので、山の中と外でこれ程天気が違うという事を改め
て感じる事が出来ました。
【甲府中央ボーイズ戦】
日 野 | 000 100 0 | 1
甲府中央 | 200 202 × | 6×
牧野ー青木
1年生が5人出ているとはいえそれが今のチーム状況で、その中で
どうやって勝ちにつなげなければいけないかのプレーをして行く事
が大切な事です。
今日はとにかく初球から積極的に打って行く事を目的とさせたので
仕方ありませんが、反省としてはフライアウトが4→0に、三振4→
0に、四死球1→5に、投球数79球→110球投げさす、ようにし
て行くのが当面の目標にしていきたいと思います。
一年生が二人ヒットを打てた事は大きな成果です。
【伊勢原ボーイズ戦】
日 野 | 000 001 0 | 1
伊勢原 | 010 123 × | 7×
川瀬ー青木
この試合もヒットは2本しか出ていませんが、一年生は初球から
積極的に振れているので、将来必ず結果は出るはずです。
3年生を3人使っていますが、不甲斐なさだけが目立ちます。
本来ならまともに打たせずバスターをさせる所ですが、まともに
打たせても打てません。技術的なものではなく精神的なもので、
他人事の気持ちで試合をしていると思います。こんな事をしてい
たら下手になる為の試合になってしまいます。次からは気持ちを
引き締めて自分の為にプレーをしてもらいたいと思います。
監督 佐藤
▲このページの先頭へ戻る